長野県山岳協会

山岳スキー競技


山岳スキー競技は、ヨーロッパ発祥の競技です。山岳用スキーを駆って斜面を駆け抜け、滑り降り、急斜面では徒歩で高みを獲得する競技ですが、国境警備隊の訓練から生まれたと言うだけあって、中々ハードな競技であり、また、当協会や北信越各県からの支援スタッフにより確保された安全性の中、マイペースを楽しむ選手もいます。
競技フィールドとして最高のロケーションを誇る北ア山麓栂池スキー場上部をコースに毎年4月第1日曜日に開催されています。
日本山岳協会主催の大会ですが、長野県山岳協会は地元山岳団体として北信越各県の山岳協会(連盟)や地元山岳救助隊などからの支援も仰ぎ、大会運営に協力しています。

山岳スキー競技とは PDF
第14回山岳スキー競技日本選手権大会開催要項 PDF
第12回山岳スキー競技日本選手権大会開催要項 PDF
第10回山岳スキー競技日本選手権大会開催要項 PDF
第10回山岳スキー競技大会コース図(2015年) PDF
第9回山岳スキー競技日本選手権大会開催要項 PDF
第9回山岳スキー競技大会コース図(2014年) PDF
第9回山岳スキー競技大会スタッフ役員業務説明 PDF
日本山岳スキー競技協会

アクロバットリーダー PDF読込用アクロバットリーダーの取得


  
Copyright © NAGANO MOUNTAINEERING ASSOCIATION JAPAN. All Rights Reserved.