国体山岳競技選手団への支援のお願い
厳しい残暑が続いております。
日ごろの当協会へのご指導、ご鞭撻、ご協力に、深く感謝申しあげます。
7月に長野県で行なわれた北信越国体では、本県代表選手はいずれの種目でも活躍しました。
10月6日(木)から10月9(日)の4日間、岩手県で第71回国民体育大会山岳競技会が開催されますが
これには予選を勝ち抜いた成年女子及び成年男子の選手と役員が参加いたします。
参加監督・選手
成年男子----【監督】今滝郁夫(大町市)
【選手】中嶋 渉(長野市) 小林大祐(松本市)
成年女子----【監督】橋詰正興(千曲市)
【選手】早石利枝(朝日村) 戸谷諭美(大町市)
役 員
総 括 松田 大(長野県山岳協会国体委員長)
コ ー チ 森山議雄(長野県山岳協会競技部長)
トレーナー 牛越浩司(安曇野日赤病院)ほか
選手強化、本大会準備に多大な努力と費用がかかっております。県体育協会のご支援をいただくと同時に
私たち自身もできるだけのことはしてきましたが、なにせ資金難の状態です。
そこで、例年同様『国体カンパニア』を関係各位にお願いし、選手団の奮闘を期待したいと思います。
よろしくお願い申しあげます。
ご支援(カンパ)は次のような金額、方法でお願いしたいと思います。
@口数 *加盟団体 1口 3,000円で1口以上
*個 人 1口 2,000円で1口以上
A振込先 *あづみ農業協同組合 小倉支所
*口座番号 普通 0004200
*名 義 人 長山協国体委員会 代表 松田 大
B協会役員に直接お渡しいただいても結構です。
C9月中にお願いできれば幸いです。
Dこの件に対する問い合わせ先
長野県山岳協会事務局(電話&FAX 0263−57−0787)
|