(国際部)・国際登山委員会・国際交流委員会
2 0 1 2 年 度 活 動 計 画
- 活動方針
海外登山を実行するには大変厳しい環境が続いているが、実行を支援できるよう組織的な研究、工夫、情報発信をする。
- 海外登山の情報提供、研究推進、実行支援を行う
- 国際交流の推進
- 海外登山検討会の実施
- 海外登山研究会、山のセミナーの開催
- 日山協の会合に参加し、情報収集を行う
- 活動内容
期 日 | 項 目 | 活 動 内 容 |
5月 | 国際部会 | 新体制 |
4月26日から5月10日 | ネパール植林ボランティアとヒマラヤトレッキング | 自然保護連盟とタイアップ |
5月14日〜16日 | チベット登山協会代表団来長 | 国際交流 |
6月 | 日山協国際部委員総会 | |
6月〜7月 | CMAよりムスターグアタ峰スキー研修登山隊への参加要請 | 長山協より隊員2名推薦 |
11月 | 海外登山研究会開催 | 海外登山報告他 |
1月 | 日山協海外登山技術研究会 | |
2月 | 山のセミナー共同開催 | 海外登山報告他 |
(随時) | 海外登山検討会実施 | 計画検討 |
- 国際部役員名簿
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
国際部長 | 古畠俊彦 | グループドモレーヌ |
国際登山委員長 | 中島俊弥 | 長野県高体連登山部 |
国際交流委員長 | 中島俊弥 | 長野県高体連登山部 |
|
|